2021 装飾 大佛次郎記念館 ハロウィン [お知らせ]
横浜市中区
大佛次郎記念館
昨年に引き続き
ハロウィン装飾をさせていただきます。
~装飾 2021 大佛次郎記念館 ハロウィン ~
【装飾期間】 2021年9月11日(土)~10月31日(日)
【開館時間】 9月 10時~17時半 10月 10時~17時
(最終入館 閉館の30分前)
※月曜 休館日
※展示入れ替え等の休館日あり 記念館HPでご確認ください
【入館料】 大人200円 小・中学生無料
横浜市内在住の65歳以上の方は無料。
障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
毎月23日(市民の読書の日)と第2、第4土曜日は高校生無料。
団体割引あり
【所在地】 横浜市中区山手町113番地
港の見える丘公園内
※ みなとみらい線 元町中華街駅5番改札経由6番出口 徒歩10分
TEL 045-622-5002
大佛次郎記念館 http://osaragi.yafjp.org/
※新型コロナ感染症対策に関するお知らせとお願い
http://osaragi.yafjp.org/info/6297/ HPより抜粋引用させて頂きます。
大佛先生は 芥子の花がお好きだったそうです。
ハロウィン
古代ケルトの 1年の終わりとされる10月31日
時間の境がなくなり
亡くなった魂が家族の元へ帰る 日本のお盆のようなもの。
同じとき 悪霊や魔女もやってくると信じられていて
仮装をして追い払おうとしたそうです。
秋に咲くはずのない芥子が。
真っすぐ空に向かって咲くはずの芥子が。
大佛先生のソファーの空間に咲きだしました。

大佛次郎記念館のハロウィン
グラスがねじれ 浮き上がり
時間時空が 歪み始めます。


今年のハロウィン ちょっと怖いですが。
芥子の花が話りかけます。

ちょっと怖いですが。
平和を象徴するリースの中で 植物達に包まれていきます。



玄関では
やっぱり歪み始めたちょっとおかしな 時間時空で
皆様をお迎え致します。

装飾は10月末まで。

感染防止対策された記念館は 港の見える丘公園内
ふっと香る金木犀の香りに 秋の訪れを感じました。
お近くにいらっしゃることございましたら
お立ち寄りくださいませ。
このような時期に
こちらからもご覧いただけますよう
装飾記録の何枚かになりますがアップ致しました。
お世話になります皆様には どうぞ宜しくお願い致します。

大佛次郎記念館は
本日より パリ市民による自治政権
1871年のパリ・コミューン150年記念の展覧会が開催されます。
【展示名称】 パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ~名もなき者たちの声」
http://osaragi.yafjp.org/info/6270/
【展示会期】 2021年9月11日(土)~12月25日(土)迄

大佛次郎記念館
昨年に引き続き
ハロウィン装飾をさせていただきます。
~装飾 2021 大佛次郎記念館 ハロウィン ~
【装飾期間】 2021年9月11日(土)~10月31日(日)
【開館時間】 9月 10時~17時半 10月 10時~17時
(最終入館 閉館の30分前)
※月曜 休館日
※展示入れ替え等の休館日あり 記念館HPでご確認ください
【入館料】 大人200円 小・中学生無料
横浜市内在住の65歳以上の方は無料。
障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
毎月23日(市民の読書の日)と第2、第4土曜日は高校生無料。
団体割引あり
【所在地】 横浜市中区山手町113番地
港の見える丘公園内
※ みなとみらい線 元町中華街駅5番改札経由6番出口 徒歩10分
TEL 045-622-5002
大佛次郎記念館 http://osaragi.yafjp.org/
※新型コロナ感染症対策に関するお知らせとお願い
http://osaragi.yafjp.org/info/6297/ HPより抜粋引用させて頂きます。
大佛先生は 芥子の花がお好きだったそうです。
ハロウィン
古代ケルトの 1年の終わりとされる10月31日
時間の境がなくなり
亡くなった魂が家族の元へ帰る 日本のお盆のようなもの。
同じとき 悪霊や魔女もやってくると信じられていて
仮装をして追い払おうとしたそうです。
秋に咲くはずのない芥子が。
真っすぐ空に向かって咲くはずの芥子が。
大佛先生のソファーの空間に咲きだしました。


大佛次郎記念館のハロウィン
グラスがねじれ 浮き上がり
時間時空が 歪み始めます。


今年のハロウィン ちょっと怖いですが。
芥子の花が話りかけます。


ちょっと怖いですが。
平和を象徴するリースの中で 植物達に包まれていきます。



玄関では
やっぱり歪み始めたちょっとおかしな 時間時空で
皆様をお迎え致します。

装飾は10月末まで。

感染防止対策された記念館は 港の見える丘公園内
ふっと香る金木犀の香りに 秋の訪れを感じました。
お近くにいらっしゃることございましたら
お立ち寄りくださいませ。
このような時期に
こちらからもご覧いただけますよう
装飾記録の何枚かになりますがアップ致しました。
お世話になります皆様には どうぞ宜しくお願い致します。

大佛次郎記念館は
本日より パリ市民による自治政権
1871年のパリ・コミューン150年記念の展覧会が開催されます。
【展示名称】 パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ~名もなき者たちの声」
http://osaragi.yafjp.org/info/6270/
【展示会期】 2021年9月11日(土)~12月25日(土)迄

2021-09-11 14:00
nice!(18)
コメント(6)
もうハロウィンの季節なのでやすね!
早いでやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2021-09-11 20:21)
今年もハロウィンの季節がやってきましたね。
ハロウィンカラーは、ちょっとワクワクします(笑)
by リュカ (2021-09-12 16:39)
ぼんぼちぼちぼちさん・・紅葉し始めた葉や実物を見つけると秋のスイッチ入ります。
本当に早いですね・・
by erena (2021-09-13 07:56)
リュカさん・・ハロウィンカラーや植物が寄り添うと ちょっぴり怖いアイテムも優しくなっていきました。季節が早いです!
by erena (2021-09-13 08:03)
30年余前に一度行ったきりです。
by U3 (2021-09-27 07:21)
U3さん・・公園に囲まれ とても静かな館 30年前はどうだったでしょうか・・。
by erena (2021-09-28 08:05)