本日のレッスン 2022/06/21 [レッスンetc.]
紫陽花の 水揚げのお話から始まりました
本日のレッスンは
フレッシュな紫陽花とラン 小さな薔薇達で
花束とブーケを
作って頂きます


この時期 出来るだけ蒸れないように
風が通るよう軽やかに。


ブーケレッスン
ここを高くしないと・・
独り言や判断に 今までの積み重ねを感じました。
花の形や付き方で
作る感覚 随分変わります。
花束は
螺旋状 スパイラルでしっかり組めています。
頭の重い紫陽花の扱いも上手に出来ました。




持っても見ていても
とても素敵な花束とブーケが出来上がりました。





午後からは
お家で作るためのレクチャーレッスン。
固まるサンドで作る多肉のアレンジ
シルバーの砂も見せながら エケベリアメインで。
水やりについて。
ラナンキュラスのラウンドブーケは
見た目より花材が少ないことに驚いていらっしゃいましたが
経験からイメージできれば なるほど と。
こちらはアーティフィシャルフラワー
熱心に
手順の確認や質問 広げた花材資材を見比べていました。

ベル型!


都内からお時間もかけて お越しくださいました。
百聞は一見に如かず
お越し頂けて
お会いできて良かったです。
お家でのデザインお楽しみください。
また本日は
たくさんのブーケを作られた コース修了の方から
嬉しいメッセージを頂きました。
長い間レッスンをありがとうございました。
それまで 花に興味がなかったのですが
今は街中の花に気付くようになりました。
私を介して お花と触れる事で
植物に興味を持ったり 気持ちが彩る事は とても嬉しく感じます。
お花をお分けしたご近所さんからも
今朝 同じ事を言って頂け
花を見た時 同じような気持ちになれる事も嬉しいなと感じました。
大切な人の好きなお花で 花束を作りたいと
お越しくださった方もいらっしゃいます。
お花を通して 感謝しなければいけない時間や事が多いなと感じます。
本日のレッスン会場
私の作ったお花達が迎えてくれました。



レッスン後
伺ったメンテナンスも。


レッスン前の優しさにも深く感謝です。
本日は皆様 お疲れさまでした。
目の前に広がる 港の見える丘公園
今年の只今は 背の高い百合達が印象に残ります。

お知らせになりますが エレナフラワー
定期的なホビーレッスンは暫くお休みいたします。
ご連絡頂き お受けできなかったお花事にも感謝致しております。
かかわる皆様には ご自愛くださいませ。
こちらのブログをご覧頂いている皆様も どうぞご自愛ください。
本日のレッスンは
フレッシュな紫陽花とラン 小さな薔薇達で
花束とブーケを
作って頂きます


この時期 出来るだけ蒸れないように
風が通るよう軽やかに。


ブーケレッスン
ここを高くしないと・・
独り言や判断に 今までの積み重ねを感じました。
花の形や付き方で
作る感覚 随分変わります。
花束は
螺旋状 スパイラルでしっかり組めています。
頭の重い紫陽花の扱いも上手に出来ました。




持っても見ていても
とても素敵な花束とブーケが出来上がりました。






午後からは
お家で作るためのレクチャーレッスン。
固まるサンドで作る多肉のアレンジ
シルバーの砂も見せながら エケベリアメインで。
水やりについて。
ラナンキュラスのラウンドブーケは
見た目より花材が少ないことに驚いていらっしゃいましたが
経験からイメージできれば なるほど と。
こちらはアーティフィシャルフラワー
熱心に
手順の確認や質問 広げた花材資材を見比べていました。





都内からお時間もかけて お越しくださいました。
百聞は一見に如かず
お越し頂けて
お会いできて良かったです。
お家でのデザインお楽しみください。
また本日は
たくさんのブーケを作られた コース修了の方から
嬉しいメッセージを頂きました。
長い間レッスンをありがとうございました。
それまで 花に興味がなかったのですが
今は街中の花に気付くようになりました。
私を介して お花と触れる事で
植物に興味を持ったり 気持ちが彩る事は とても嬉しく感じます。
お花をお分けしたご近所さんからも
今朝 同じ事を言って頂け
花を見た時 同じような気持ちになれる事も嬉しいなと感じました。
大切な人の好きなお花で 花束を作りたいと
お越しくださった方もいらっしゃいます。
お花を通して 感謝しなければいけない時間や事が多いなと感じます。
本日のレッスン会場
私の作ったお花達が迎えてくれました。




レッスン後
伺ったメンテナンスも。


レッスン前の優しさにも深く感謝です。
本日は皆様 お疲れさまでした。
目の前に広がる 港の見える丘公園
今年の只今は 背の高い百合達が印象に残ります。

お知らせになりますが エレナフラワー
定期的なホビーレッスンは暫くお休みいたします。
ご連絡頂き お受けできなかったお花事にも感謝致しております。
かかわる皆様には ご自愛くださいませ。
こちらのブログをご覧頂いている皆様も どうぞご自愛ください。
本日のレッスン 2022/06/08 [レッスンetc.]
始まりました
本日のレッスンは
フラワーデザイナー検定レッスン
植物素材で
交差と空間を表現します。
テキストを使ったレクチャーから。
交差に 配色 疎密感
今日の 可愛い花材の説明して

まずはやってみましょう。
スポンジのカット ベース作りから。
1本ずつ お花を見ながら
丁寧に進めていました。

交差が目立つよう 蕾も葉も落とさないとね。
可哀そうだけど しょうがないですね。
しょんぼりした声が わかりすぎる 印象に残ります。

綺麗に入りました。
初めて作るカリキュラムです。
理解にテクニックも 次回につなげます。

関東地方 入梅
朝は霧雨でしたが 帰りは晴れ。
交通手段や 作品もお持ち帰り お花の管理も
これから大変になりますね。
本日はお疲れさまでした。
黄金虫 正確にはコガネムシの幼虫 にやられた我が家の ゼラニューム
蕾も上がりお花も咲いています。
発根もしてきました。
水耕栽培でもう少し楽しんでみようと思います。



先日
オンラインレッスンで作られた夏の壁飾りの 画像が届きました。
花の表情や動きを上手く使って 素敵です。
こちらもお疲れさまでした。
素敵な1枚をありがとうございます。
本日のレッスンは
フラワーデザイナー検定レッスン
植物素材で
交差と空間を表現します。
テキストを使ったレクチャーから。
交差に 配色 疎密感
今日の 可愛い花材の説明して


まずはやってみましょう。
スポンジのカット ベース作りから。
1本ずつ お花を見ながら
丁寧に進めていました。

交差が目立つよう 蕾も葉も落とさないとね。
可哀そうだけど しょうがないですね。
しょんぼりした声が わかりすぎる 印象に残ります。

綺麗に入りました。
初めて作るカリキュラムです。
理解にテクニックも 次回につなげます。

関東地方 入梅
朝は霧雨でしたが 帰りは晴れ。
交通手段や 作品もお持ち帰り お花の管理も
これから大変になりますね。
本日はお疲れさまでした。
黄金虫 正確にはコガネムシの幼虫 にやられた我が家の ゼラニューム
蕾も上がりお花も咲いています。
発根もしてきました。
水耕栽培でもう少し楽しんでみようと思います。



先日
オンラインレッスンで作られた夏の壁飾りの 画像が届きました。
花の表情や動きを上手く使って 素敵です。
こちらもお疲れさまでした。
素敵な1枚をありがとうございます。

本日のレッスン 2022/05/26 [レッスンetc.]
お久しぶりです。
近況報告して。
始まりました
本日のレッスンはオンライン
雰囲気のあるアーティフィシャルの向日葵とアンスリュームで
花飾りを作って頂きます。
ステム(茎)も生かして
自由に作って頂く 花飾り。
まずは資料使って花材のレクチャーから。


つやつやの質感の苞や花は
個性的 モダン 特別感のある感じもするけれど
アンスリュームは サトイモ科
すっと伸びる茎や葉の形から
里芋のお仲間といわれればなるほどでしょ。
大好きな里芋のお仲間と思うと 勝手に親近感湧いてきたり。
向日葵は開いて使うのですか?
咲き出した素敵な表情生かして使いましょう。
ピンクのアンスの花言葉は・・
ニゲラはね・・
うなづきながら
メモを取る姿が 毎回 印象に残ります。

オンラインレッスン
画面越しですが
鮮やかな黄色とブルー ピンクの花と
向き合ういい感じの姿の途中で
アーティフィシャルフラワー ステムの中に
太めのワイヤ入っています。
よいしょっ×2 笑
作業には 結構力が必要
丸めた茎の真ん中から ひょっこりお顔見せてくれたり。笑
どんなふうに作りたいか
その形にするためにはどうしたらいいか。
それには何が必要か。
例えば とお話しすると
自分で考え
知識とリアルの引き出しから
アイディアや資材が準備されていたように出てきます。
素敵な花飾り出来上がりました。
出来上がった花飾り見ながら
この向日葵が とってもいいです。
ね!
お互いになりますが
体調お気を付け毎日お過ごしいただきたいと思います。
本日はお疲れさまでした。
追記 出来上がり 素敵な画像を送って頂きました
花の表情や動きを上手く使って綺麗です。
お疲れさまでした。
近況報告して。
始まりました
本日のレッスンはオンライン
雰囲気のあるアーティフィシャルの向日葵とアンスリュームで
花飾りを作って頂きます。
ステム(茎)も生かして
自由に作って頂く 花飾り。
まずは資料使って花材のレクチャーから。


つやつやの質感の苞や花は
個性的 モダン 特別感のある感じもするけれど
アンスリュームは サトイモ科
すっと伸びる茎や葉の形から
里芋のお仲間といわれればなるほどでしょ。
大好きな里芋のお仲間と思うと 勝手に親近感湧いてきたり。
向日葵は開いて使うのですか?
咲き出した素敵な表情生かして使いましょう。
ピンクのアンスの花言葉は・・
ニゲラはね・・
うなづきながら
メモを取る姿が 毎回 印象に残ります。

オンラインレッスン
画面越しですが
鮮やかな黄色とブルー ピンクの花と
向き合ういい感じの姿の途中で
アーティフィシャルフラワー ステムの中に
太めのワイヤ入っています。
よいしょっ×2 笑
作業には 結構力が必要
丸めた茎の真ん中から ひょっこりお顔見せてくれたり。笑
どんなふうに作りたいか
その形にするためにはどうしたらいいか。
それには何が必要か。
例えば とお話しすると
自分で考え
知識とリアルの引き出しから
アイディアや資材が準備されていたように出てきます。
素敵な花飾り出来上がりました。
出来上がった花飾り見ながら
この向日葵が とってもいいです。
ね!
お互いになりますが
体調お気を付け毎日お過ごしいただきたいと思います。
本日はお疲れさまでした。
追記 出来上がり 素敵な画像を送って頂きました
花の表情や動きを上手く使って綺麗です。
お疲れさまでした。

本日のレッスン 2022/05/20 [レッスンetc.]
始められました
本日のレッスンは
フラワーデザイナーコース
集合 密集
つまったものから ほぐれたものまで。




質感の違う植物で
組み合わせの効果を表現します。
慎重なスポンジのカットから始まりました。
毎回 新しい発見があります。
段の付け方や
茎が見えないように。
量に長さも 考えながら
難しい けれど可愛らしいアレンジメント
綺麗に出来上がりました。
修正箇所 確認して次回につなげます


本日は お疲れさまでした。

作品の お持ち帰りは
外したり
分割したり
くるんだり
作品によって 考え 工夫 技waza 笑も必要
本日 新しい工夫でお持ち帰り頂いた
この可愛いアレンジメント。
大丈夫だったかしら・・と思い出していたら
ラインの着信あり。
「先生
意外にも どこも崩れず持ち帰れました。」
そして
「お花って凄いですね!
ちょっとぐらいの衝撃でも大丈夫なんですね。
改めて、感心しました。」
そんなお花達と
そんな風に思う事
想像できる 大切に持ち帰る姿が いいなと思います。
しっかりベースも植物も 入れてあったのも良かった
本日はお疲れさまでした。
お世話になりました皆様には ありがとうございました。
本日のレッスンは
フラワーデザイナーコース

集合 密集
つまったものから ほぐれたものまで。




質感の違う植物で
組み合わせの効果を表現します。
慎重なスポンジのカットから始まりました。
毎回 新しい発見があります。
段の付け方や
茎が見えないように。
量に長さも 考えながら
難しい けれど可愛らしいアレンジメント
綺麗に出来上がりました。
修正箇所 確認して次回につなげます


本日は お疲れさまでした。

作品の お持ち帰りは
外したり
分割したり
くるんだり
作品によって 考え 工夫 技waza 笑も必要
本日 新しい工夫でお持ち帰り頂いた
この可愛いアレンジメント。
大丈夫だったかしら・・と思い出していたら
ラインの着信あり。
「先生
意外にも どこも崩れず持ち帰れました。」
そして
「お花って凄いですね!
ちょっとぐらいの衝撃でも大丈夫なんですね。
改めて、感心しました。」
そんなお花達と
そんな風に思う事
想像できる 大切に持ち帰る姿が いいなと思います。
しっかりベースも植物も 入れてあったのも良かった
本日はお疲れさまでした。
お世話になりました皆様には ありがとうございました。
本日のレッスン 2022/05/17 [レッスンetc.]
はじまりました
本日のレッスンは
ウェディングコースに
ホビーレッスン
強香 イヴピアッチェ
やっぱり特別感

香りを楽しみながら
ラウンドブーケを作って頂きました

お花に触るの久しぶりだから 嬉しい
今日は香りもね
頭の 使っていない部分使った気がする
可愛く出来てる!
重ねるほうがいいみたい!
やってみるとわかる事 やってみたほうが絶対いい
独り言でしょうが どの気持ちもわかりすぎてw
思い出す 独り言が可愛いらしくて
悲鳴とか 納得とか 溜息とか 急な笑とか 笑




この雰囲気が素敵!
可愛い!
高さ出したのですね!
プレゼントにしようかしら♪
それぞれのお花 見合って
以前の作品のお写真見せあって
この時間ていいなと思います。

今日は あいにくの雨でしたが
港の見える丘公園
たくさんの薔薇と
それを楽しまれる方々
それをお世話をされる方々の空気感が 心地よく感じました。

レッスンと
その前後に感じる優しさや思いやりに 感謝した 1日でもありました。
本日は 皆様お疲れさまです。
御世話になりましてありがとうございました。
お休みの皆様には またお会いできることを楽しみにしております。
本日のレッスンは
ウェディングコースに
ホビーレッスン
強香 イヴピアッチェ
やっぱり特別感

香りを楽しみながら
ラウンドブーケを作って頂きました


お花に触るの久しぶりだから 嬉しい
今日は香りもね
頭の 使っていない部分使った気がする
可愛く出来てる!
重ねるほうがいいみたい!
やってみるとわかる事 やってみたほうが絶対いい
独り言でしょうが どの気持ちもわかりすぎてw
思い出す 独り言が可愛いらしくて
悲鳴とか 納得とか 溜息とか 急な笑とか 笑




この雰囲気が素敵!
可愛い!
高さ出したのですね!
プレゼントにしようかしら♪
それぞれのお花 見合って
以前の作品のお写真見せあって
この時間ていいなと思います。





今日は あいにくの雨でしたが
港の見える丘公園
たくさんの薔薇と
それを楽しまれる方々
それをお世話をされる方々の空気感が 心地よく感じました。

レッスンと
その前後に感じる優しさや思いやりに 感謝した 1日でもありました。
本日は 皆様お疲れさまです。
御世話になりましてありがとうございました。
お休みの皆様には またお会いできることを楽しみにしております。
本日のレッスン 2022/05/14 [レッスンetc.]
雨雲レーダー見ながら
お荷物出来るだけ少なく軽くしながら
始められました 本日のレッスン。
前もって お預かりした
粽のオブジェに
季節柄 少し爽やかさと
素敵な植物を合わせてみました。
粽屋さんの
お祝いのお花作りレッスン
「籠の器に花束のように 可愛らしく」

こんな感じでいいのかしら。
背の高い植物を組むのって難しいです。


植物の位置も メカニカルも調整しながら
とても素敵に出来上がりました。



こうもおっしゃっていました。
私 緑が大好きです!
「籠の器に花束のように 可愛らしく」
いい感じ
本日はお疲れさまでした

伺った先の
爽やかな色紙の紫陽花がとても印象的でした。
受付に無造作に置いてあった シルバニアグッズがどうなるかも気になるところ。
お世話になりましてありがとうございました。
お荷物出来るだけ少なく軽くしながら
始められました 本日のレッスン。
前もって お預かりした
粽のオブジェに
季節柄 少し爽やかさと
素敵な植物を合わせてみました。
粽屋さんの
お祝いのお花作りレッスン
「籠の器に花束のように 可愛らしく」

こんな感じでいいのかしら。
背の高い植物を組むのって難しいです。


植物の位置も メカニカルも調整しながら
とても素敵に出来上がりました。



こうもおっしゃっていました。
私 緑が大好きです!


「籠の器に花束のように 可愛らしく」
いい感じ
本日はお疲れさまでした

伺った先の
爽やかな色紙の紫陽花がとても印象的でした。
受付に無造作に置いてあった シルバニアグッズがどうなるかも気になるところ。
お世話になりましてありがとうございました。
本日のレッスン 2022/05/11 [レッスンetc.]
ニオイバンマツリ
ハゴロモジャスミン
街を歩くと
風に乗ってくる 花の香りを感じます。
たどり着けないこともありますが
今朝は 見つけました。
スイカズラ
英名 ハニーサックル
いい香り!
今の季節を 感じます。
咲き始めは 白ですが 次第に黄色へ変化するので
白花と黄花が一緒に咲いているように見える事から
「金銀花」という別名も。

始まりました
本日のレッスンはフレッシュなお花での
フラワーデザイナーコース
平行 植生的
初めて作られます。
蕾も可愛い 香りも優しい
造形のイメージは 自然的
コンポジションは アシンメトリー
レイアウトは 平行
テキストを見ながら
今までのレッスンと比べながら確認します。


給水フォームの表面には 苔をひいて
自然な感じを高めます。
綺麗に入りました。
楽しいけれど難しいです。


平行感大事にするには。
こっちからも見てみて。
反省点確認して
次回につなげます。
お家でレッスンもされるそうで
大切にお花や給水スポンジお持ち帰られました。
本日は お疲れさまでした!
お世話になりました皆様には
ありがとうございます。
ハゴロモジャスミン
街を歩くと
風に乗ってくる 花の香りを感じます。
たどり着けないこともありますが
今朝は 見つけました。
スイカズラ
英名 ハニーサックル
いい香り!
今の季節を 感じます。
咲き始めは 白ですが 次第に黄色へ変化するので
白花と黄花が一緒に咲いているように見える事から
「金銀花」という別名も。

始まりました
本日のレッスンはフレッシュなお花での
フラワーデザイナーコース
平行 植生的
初めて作られます。

造形のイメージは 自然的
コンポジションは アシンメトリー
レイアウトは 平行
テキストを見ながら
今までのレッスンと比べながら確認します。



給水フォームの表面には 苔をひいて
自然な感じを高めます。
綺麗に入りました。
楽しいけれど難しいです。


平行感大事にするには。
こっちからも見てみて。
反省点確認して
次回につなげます。
お家でレッスンもされるそうで
大切にお花や給水スポンジお持ち帰られました。
本日は お疲れさまでした!
お世話になりました皆様には
ありがとうございます。
明日から [レッスンetc.]
昨日は母の日
お贈りしたのは 気持ちと
選んだのは 可愛らしさが際立ったピンクの紫陽花
ヤマアジサイとの掛け合わせ
繊細さも感じます。
気になるお名前は
「ごきげんよう」これまたいいでしょ
自分のお母さまのお話をしてくれた お花屋さんは
お花に当たらないようにしたいので・・と。
カードの高さや位置を細かく刻んで考えて下さり
心のこもったご対応をありがとうございました。

今日は朝から 装飾の入れ替えに伺いました。
横浜市中区 港の見える丘公園内
大佛次郎記念館

2階のサロンに
ご提案させて頂く季節の装飾は
「初夏~向夏」
明日より ご覧いただきます。
本日はお世話になりまして ありがとうございました。
明日からどうぞ宜しくお願い致します。
空は曇っていましたが。
港の見える丘公園薔薇も綺麗でした。
2022/5/9
レッスンも
まずは 今週の目的に合わせたご用意 進めております!
こちらも宜しくお願い致します。




いろいろな調整等を ありがとうございました。


花材 資材の準備でお世話になる皆様の
ご連絡や 笑顔のご対応が嬉しいのは
私だけではないと思います。
ありがとうございます。

感謝しながら 始まった5月ももう9日
はっきりしないお天気も続いていますが
体調崩さないようお過ごしくださいませ。
お贈りしたのは 気持ちと
選んだのは 可愛らしさが際立ったピンクの紫陽花
ヤマアジサイとの掛け合わせ
繊細さも感じます。
気になるお名前は
「ごきげんよう」これまたいいでしょ
自分のお母さまのお話をしてくれた お花屋さんは
お花に当たらないようにしたいので・・と。
カードの高さや位置を細かく刻んで考えて下さり
心のこもったご対応をありがとうございました。

今日は朝から 装飾の入れ替えに伺いました。
横浜市中区 港の見える丘公園内
大佛次郎記念館

2階のサロンに
ご提案させて頂く季節の装飾は
「初夏~向夏」
明日より ご覧いただきます。
本日はお世話になりまして ありがとうございました。
明日からどうぞ宜しくお願い致します。
空は曇っていましたが。
港の見える丘公園薔薇も綺麗でした。

レッスンも
まずは 今週の目的に合わせたご用意 進めております!
こちらも宜しくお願い致します。




いろいろな調整等を ありがとうございました。


花材 資材の準備でお世話になる皆様の
ご連絡や 笑顔のご対応が嬉しいのは
私だけではないと思います。
ありがとうございます。

感謝しながら 始まった5月ももう9日
はっきりしないお天気も続いていますが
体調崩さないようお過ごしくださいませ。
本日のレッスン 2022/03/15 [レッスンetc.]

はじまりました
本日のレッスン
レモンイエローのマーガレット使った
リースにもなる 花冠作り
換気に 距離も取れるよう工夫しながら
感染防止にも努めます。




リーフも入って
いい感じ。


花材の選び方
花首が自由に動く構造の利点に
応用パターンのレクチャーも


丁寧な作業で
レッスン時間の3/4 下準備 頑張って
春の可愛らしい 作品 出来上がりました。
出来上がる事と思います!
お時間の関係 仕上げはお家での皆様は いかがかな・・ ファイト!
追記 出来上がったお便り もう届きました!
最後の追記も お楽しみに!
花首を自由に動かして。
わっ 可愛い
ん。いいね
テーブルリースがいいわ。
お花を足して 大きく作ろうかしら
玄関に飾りたい!
マスクしていても
距離を取っていても
心が動いて 溢れてでる言葉はいいなと思います。
お隣の方の 先月の作品が素敵だった事。
違う時間帯にいらっしゃるお友達を気遣う独り言。
時間超えての 気持ちや優しさも いいなと感じました。
新しい生活が始まる事を きちんと私に伝えて下さった事も嬉しかった事
本日は 皆様お疲れさまでした。






レッスン会場から
季節の設えをさせて頂いている
大佛次郎記念館への 回り道
沈丁花の香りに誘われれば ミツマタ!w
ミツマタ・・ジンチョウゲ科のミツマタ属
葉が出る前に開花する早春花。
3つに分かれた枝の先に花が咲く 独特な枝ぶりが名前の由来とも


追記!
嬉しいお知らせ 届きました ありがとう
持ち帰ってお家での レッスン作品 ふたつ♪♪
とっても素敵
とっても可愛い
こちらの皆様も お疲れ様でした。
いい感じ!


本日のレッスン 2022/02/15 [レッスンetc.]
朝の春の光の中
先日作ったお花が 迎えてくれました
横浜市 イギリス館


始まりました本日のレッスン
午前も午後も
もうね
柔らかな 春 楽しそうな春が いっぱい
ラナンキュラスのブーケ と
春の花で作るアレンジメント
お雛様や桃の節句 も意識して作ります。
ブーケ!
ふわっふわだったり キュートだったり 優しかったり
ベースやワイヤリング
細かい作業も多いですが
丁寧に作られました。
可愛らしい悲鳴が聴こえたのは きっと気のせい sou kinosei kinosei 笑
持ってみて。
上から見て。
離れても見てみて。
とっても可愛い






アレンジメント!
ベースから綺麗に入りました。
花達と真剣ぎみに向き合います。 sinnkenngimi 笑
花の持っている キャラクター感じながら
時折 ホールから聞こえてくる
素敵なピアノの音色に耳を傾けながら
集中しているのがわかります。




足元には
自分で選んだ ドイツの石やガラスも入れて




午前も午後も とても素敵な作品出来上がりました。

本日は 皆様 お疲れさまでした。


レッスン後
徒歩5分
桃の節句を 装飾させて頂いている
大佛次郎記念館にチェックに伺いました。
只今 観覧のための最終入館時間は16時半

こちらも 春!

先日作ったお花が 迎えてくれました
横浜市 イギリス館


始まりました本日のレッスン
午前も午後も
もうね
柔らかな 春 楽しそうな春が いっぱい
ラナンキュラスのブーケ と
春の花で作るアレンジメント
お雛様や桃の節句 も意識して作ります。
ブーケ!
ふわっふわだったり キュートだったり 優しかったり
ベースやワイヤリング
細かい作業も多いですが
丁寧に作られました。
可愛らしい悲鳴が聴こえたのは きっと気のせい sou kinosei kinosei 笑
持ってみて。
上から見て。
離れても見てみて。
とっても可愛い






アレンジメント!
ベースから綺麗に入りました。
花達と真剣ぎみに向き合います。 sinnkenngimi 笑
花の持っている キャラクター感じながら
時折 ホールから聞こえてくる
素敵なピアノの音色に耳を傾けながら
集中しているのがわかります。




足元には
自分で選んだ ドイツの石やガラスも入れて




午前も午後も とても素敵な作品出来上がりました。

本日は 皆様 お疲れさまでした。


レッスン後
徒歩5分
桃の節句を 装飾させて頂いている
大佛次郎記念館にチェックに伺いました。
只今 観覧のための最終入館時間は16時半

こちらも 春!
